【中学生のための無料学習サイト 勉強のねっこ TOPページ】
勉強のねっこは「中学生が定期テストや受験でどうすれば点数が取れるか」
「塾で教えてる勉強」や「勉強のやり方」をネットで伝えていくサイトです。
勉強には頭に残るやり方があります。定期的に繰り返し確認することです。
ですが部活や友人との時間などで忙しい中学生。なかなか繰り返す時間まで取れませんよね。
このサイトは勉強したことを短時間で確認できるよう作成してあります。
例えばフラッシュ暗記では100問の問題を5分前後で確認できます。
英単語なら1時間弱で1000以上の単語を確認できる計算になります。
サイト内で扱っている問題は、定期テストや公立高校の入試によくでる問題を中心に作成しています。
しっかりマスターすればテストを受ける際、大いに役立ちますよ。
ぜひ勉強のねっこを活用し、成績UP、志望校合格をGETしてください。
【フラッシュ暗記 見本】
フラッシュ暗記はFLASHを使用しているためパソコンでのみご利用できます。スマホ等をご利用の方は、問題をご利用ください。
・左の項目からフラッシュ暗記に表示したい項目を選択して、フラッシュ暗記の再生ボタンをクリックしてください。
※上下入れ替えボタンをクリックすると、上画面と下画面の表示が逆になります。
【英単語⇔日本語】、【漢字の読み⇔書き】などはもちろん、問題と解答などもすべて逆に表示できるので、
上手に利用してください。
【フラッシュ暗記】について
当サイトの勉強方法のひとつにフラッシュ暗記があります。
一度勉強して覚えたつもりのものでも、しばらく確認しないと記憶は薄れていきます。
短時間でも定期的に確認すれば、記憶への定着は飛躍的に上がります。
そこでフラッシュ暗記を使い、学習した内容を短時間で確認できるようにしました。
特に受験生の方は暗記物に時間を費やすのはもったいないです。
ぜひフラッシュ暗記を活用し、効率よく学習してください。
※フラッシュ暗記には音声ボタンがありますが、現在音声が出るのは【英語のねっこ】の単語だけとなっています。ご了承ください

【問題の例】
【解答をすべて隠す】をクリックするとすべての問題の解答が隠れます。もう一度クリックするとすべての解答が表示されます。
【解答】をクリックすると、その問題の解答だけが表示されます。
【解説】ボタンがある場合は、そちらをクリックするとさらに解説が表示されます。
解答欄や解説欄を閉じたい場合は、欄の右側にある【×】をクリックしてください。
例1.
9時間
135÷15=9 ※地球は360°、1日は24時間なので1時間に15°自転します。イギリスは経度0°なので135°を15°で割れば時差が求まります。
東京
【勉強のねっこ】サイト説明
こちらのサイトは中学生が、高校受験や定期テストに向けて、ポイントを押さえて勉強することを目的として作成しています。
分野によっては中学受験を目指す小学生や、基本をやり直したい高校生にも大いに役立つと思います。
サイトの構成は主に【問題一覧】と【フラッシュ暗記】に分かれています。
【問題一覧】は定期テストや受験に出題されやすい問題を分野ごとに一覧にしてあります。
【フラッシュ暗記】は【問題一覧】の問題と解答をフラッシュを用いて指定した秒でどんどん出題していきます。
勉強以外にも百人一首や国旗などの雑学分野や漢字検定向けのページも用意しています。
ぜひご活用ください。
※【勉強のねっこ】へのリンクはフリーとなっております。どちらのページにリンクをしていただいても構いません。また、連絡の必要もありません。
※問題や解答など細心の注意を払って作成していますが、誤りがあった場合、誤りの箇所を下記のアドレスまでご連絡いただけると幸いです。
