【アジア・ヨーロッパ・その他】






1.
赤道をまたぐ1万以上もの大小の島々で構成される、首都がジャカルタの国はどこですか?

インドネシア
2.
インドシナ半島のタイとベトナムの間に位置する、首都がプノンペンの国はどこですか?

カンボジア
3.
マレー半島の南端の島を領土とする都市国家はどこですか?

シンガポール
4.
インドシナ半島の中央部からマレー半島の北部に位置する、首都がバンコクの国はどこですか?

タイ
5.
タイの中央部を流れ、河口付近には大きな三角州が広がり稲作地帯になっている川は何川ですか?

チャオプラヤ川(メナム川)
6.
国民の90%以上がキリスト教徒でしめられている、首都がマニラの国はどこですか?

フィリピン
7.
インドシナ半島東岸に位置し、南北に長い、首都がハノイの社会主義国はどこですか?

ベトナム
8.
韓国、シンガポール、台湾、ホンコンなど、近年、急速に工業化した国や地域のことを何といいますか?

NIES
9.
東南アジア各国の経済、政治分野での協力と相互援助を目的としている組織は何ですか?

東南アジア諸国連合(ASEAN)
10.
東南アジア諸国連合の略称は何ですか?

ASEAN
11.
開発途上地域などの経済、社会の発展に向け、国際協力をすることを目的とした組織を何といいますか?

国際協力機構(JICA)
12.
国際協力機構を表すアルファベットの略称は何ですか?

JICA
13.
先進工業国の政府や政府機関が発展途上国に対して行う援助や出資のことを何といいますか?

政府開発援助
14.
政府開発援助を表すアルファベットの略称は何ですか?

ODA
15.
先進国と比べて、経済や産業の発達が遅れている国を何といいますか?

発展途上国
16.
国名は「インダス川」に由来する、人口が世界第2位の南アジアの国はどこですか?

インド
17.
インドの半島部に位置し、綿花の世界的な産地となっている高原地帯はどこですか?

デカン高原
18.
インドでみられる身分制度を何といいますか?

カースト制度
19.
アラビア半島の大部分をしめる、紅海、ペルシャ湾に面する、首都はリヤドの国はどこですか?

サウジアラビア
20.
湾内に多くの油田が存在する、サウジアラビアとイランにはさまれた細長い湾はどこですか?

ペルシャ湾
21.
マレー半島の南部とボルネオ島(カリマンタン島)の北部からなる、首都がクアラルンプールの国はどこですか?

マレーシア
22.
マレーシアの首都はどこですか?

クアラルンプール
23.
北西部はミャンマーの一部、中央部と北東部はタイの一部、南部はマレーシアとなっている半島はどこですか?

マレー半島
24.
インドネシア、マレーシア、ブルネイの3国が領土を持つ島はどこですか?

カリマンタン島(ボルネオ島)
25.
マレーシアのように、いくつもの民族で構成される国家のことを何といいますか?

複合民族国家
26.
マレーシアにもっとも多く住むのは何系の民族か?

マレー系
27.
海外に住む中国系の人々を何といいますか?

華僑
28.
海外に住む中国系の人のうち、移住先の国籍を取得した人々を何といいますか?

華人
29.
マレーシアでもっとも多くの人が信仰している宗教は何ですか?

イスラム教
30.
世界三大宗教の1つでムハンマド(マホメット)がおこした宗教は何ですか?

イスラム教
31.
バラモン教がインド原住民の民間信仰や習俗と結びついた宗教で、マレーシアではインド系の人々に信者が多い宗教は何ですか?

ヒンドゥー教
32.
かつて、植民地支配国のヨーロッパ人が資金を出し、現地の人々や移民を安くやとって働かせた、熱帯・亜熱帯地域の大規模な農園を何といいますか?

プランテーション
33.
一種類の農作物を大規模に栽培することを何といいますか?

モノカルチャー
34.
かつてマレーシアのプランテーションで、もっとも多く栽培された熱帯作物は何ですか?

天然ゴム
35.
かつてマレーシアの鉱山でさかんに採掘され、合金やめっきなどの原料として、大量に輸出された金属は何ですか?

すず
36.
1980年以降、マレーシアがアジアの先進工業国である日本や韓国を経済の手本として、国の発展を目指した政策を何といいますか?

ルックイースト政策
37.
正式名称をグレートブリテンおよび北アイルランド連合王国といい、ロンドンが首都の国はどこですか?

イギリス
38.
EU最大の農業国で、パリが首都の国はどこですか?

フランス
39.
EU最大の工業国で、ベルリンが首都の国はどこですか?

ドイツ
40.
長ぐつのような形をした国土が地中海につき出ている、ローマが首都の国はどこですか?

イタリア
41.
正式名は「ネーデルランド」という、ヨーロッパ北西部に位置し、国土の多くを干拓地がしめる、アムステルダムが首都の国はどこですか?

オランダ
42.
イベリア半島の大部分をしめる、マドリードが首都の国はどこですか?

スペイン
43.
ヨーロッパ内陸部に位置する永世中立国で、ベルンが首都の国はどこですか?

スイス
44.
隣国のオランダ、ルクセンブルクと合わせてベネルクス3国と呼ばれる、ブリュッセルが首都の国はどこですか?

ベルギー
45.
バルト海沿岸のエストニア、ラトビア、リトアニアの3つの国を合わせて何といいますか?

バルト3国
46.
最高峰モンブランをはじめ、マッターホルンなど4000m級の高山がつらなり、「ヨーロッパの屋根」といわれる山脈を何といいますか?

アルプス山脈
47.
スペインとポルトガルがある、ヨーロッパの南西部の半島はどこですか?

イベリア半島
48.
ロシアを南北に縦断し、西に東ヨーロッパ平原、東に西シベリア低地が広がる山脈を何といいますか?

ウラル山脈
49.
中央アジアにある世界最大の湖はどこですか?

カスピ海
50.
ノルウェー、スウェーデンの2国からなるヨーロッパ北方の巨大な半島はどこですか?

スカンディナビア半島
51.
パリ市の観光の中心であり、河岸が世界文化遺産に登録されている川は何川ですか?

セーヌ川
52.
イベリア半島のつけ根にあり、フランスとスペインの国境を走る山脈を何といいますか?

ピレネー山脈
53.
ヨーロッパとアフリカに囲まれた内海を何といいますか?

地中海
54.
イギリスとフランスを隔てる海峡はどこですか?

ドーバー海峡
55.
地中海性気候の特徴は何ですか?

夏は乾燥し、冬はやや雨が多い
56.
氷河が流れたあとにできた谷に海水が入り込んだ湾のことを何といいますか?

フィヨルド
57.
ヨーロッパ連合の本部はどこに置かれていますか?

ブリュッセル
58.
EUとは何の略称ですか?

ヨーロッパ連合
59.
ヨーロッパ共同体を表すアルファベットの略称は何ですか?

EC
60.
2005年現在、ヨーロッパ連合(EU)加盟国の25ヶ国中、12ヶ国が公式に採用している単一通貨は何ですか?

EURO
61.
ユーロトンネルが結んでいるのはどことどこですか?

イギリスとフランス
62.
世界三大宗教の1つで、ヨーロッパでもっとも多く信仰されている宗教は何ですか?

キリスト教
63.
イギリスの首都はどこですか?

ロンドン
64.
イギリスとノルウェーの経済水域の境界線付近にある海底油田は何ですか?

北海油田
65.
地中海性気候の地域で、乾燥する夏はオリーブなどの果樹栽培、やや雨の降る冬は小麦などを栽培する農業を何といいますか?

地中海式農業
66.
比較的乾燥に強いことから、スペインやイタリアなどの地中海地域で広く栽培されている地中海式農業の代表的作物は何ですか?

オリーブ
67.
芸術の都としても知られている、フランスの首都はどこですか?

パリ
68.
古い町並みが世界遺産に登録されている、イタリア南部最大の港湾都市はどこですか?

ナポリ
69.
市内の一角にバチカン市国がある、イタリアの首都はどこですか?

ローマ
70.
特産品にオリーブとワインなどがある、地中海最大のイタリアの島はどこですか?

シチリア島
71.
イタリア中部に位置し、ルネサンス文化の中心地として、美術、建築の傑作が数多く残されている観光都市はどこですか?

フィレンツェ
72.
運河が縦横に走り、ゴンドラと呼ばれる小舟が行き来する、イタリア北東部の観光都市はどこですか?

ベネチア
73.
ファッションの中心としても国際的に高く評価されている、イタリア北部最大の工業都市はどこですか?

ミラノ
74.
ヨーロッパ有数の穀倉地帯を流域にもつ、イタリア北部を横断するイタリア最長の川は何川ですか?

ポー川
75.
イタリア国内の地域間で問題になっていることは何ですか?

南北格差
76.
ドイツ、イギリス、オランダなど、西ヨーロッパや北ヨーロッパに多い民族は何ですか?

ゲルマン系民族
77.
農作物の栽培と家畜の飼育を有機的に結合させた農業は何ですか?

混合農業
78.
交通渋滞をへらすために、自動車を駅に駐車し、そこから目的地まで電車やバスに乗り換える方式を何といいますか?

パークアンドライド
79.
ライン川下流域に広がり、ルール炭田の石炭、ライン川などの水運に恵まれ発展した、ドイツの重工業地域はどこですか?

ルール工業地域
80.
ライン川、ドナウ川など、条約によって外国の船舶が自由に通ることを認められている河川を何といいますか?

国際河川
81.
工場廃水や家庭排水などが原因でおきる公害は何ですか?

水質汚濁
82.
石油や石炭などを燃やしたときに出る二酸化硫黄などの酸性化合物がとけて降ってくる、酸性の雨を何といいますか?

酸性雨
83.
ヨーロッパ有数の貿易港として発達した、オランダの首都はどこですか?

アムステルダム
84.
ヨーロッパとアジアにまたがる世界最大の領土を持つ連邦制の共和国はどこですか?

ロシア
85.
ロシアの首都はどこですか?

モスクワ
86.
アフリカ大陸東北部を流れる世界最長の川は何川ですか?

ナイル川
87.
西アフリカ中央部の大西洋側にある大きな湾はどこですか?

ギニア湾
88.
サハラ砂漠南部で、干ばつによる砂漠化が急速にすすんでいる地域を何といいますか?

サヘル
89.
ナイル川の河口がある国はどこですか?

エジプト
90.
1991年まで南アフリカ共和国で行われていた、黒人に対する非人間的な人種差別政策は何ですか?

アパルトヘイト
91.
発展途上国に多くみられる、ごく限られた種類の鉱山資源や農産物の輸出に頼る経済を何といいますか?

モノカルチャー経済
92.
かつて、植民地支配国のヨーロッパ人が資金を出し、現地の人々や移民を安く雇って働かせたことから始まった、熱帯・亜熱帯地域の大規模な農園は何ですか?

プランテーション
93.
ココアやチョコレートの原料となる果実は何ですか?

カカオ
94.
サバナ気候のナイジェリア、ブラジルなどで生産され、タピオカの原料となる作物は何ですか?

キャッサバ
95.
先住民アボリジニの聖地で、オーストラリア大陸のほぼ中央に位置する世界最大級の岩石を何といいますか?

エアーズロック
96.
オーストラリアの首都はどこですか?

キャンベラ
97.
国土が赤道直下に位置するため、スペイン語で「赤道」を意味する国名を持つ国はどこですか?

エクアドル
98.
イタリアの首都ローマ市内にある、国土面積が世界で一番小さい国はどこですか?

バチカン市国 


↑ページトップへ戻る





↑ページトップへ戻る